スポンサーリンク
PC・ソフトウェア

バッファローのルーターがつながりにくいので、解消していこうと思ったのですが・・・(その3)

こんにちは、kanatoです。前回、バッファローのルーターの接続不良を解消するべく、サポートとのやり取りから交換対応になることをご紹介しました。。詳細は前の記事をご参照ください。一定時間インターネットが全くつながらなくなる・・・。インターネ...

名著『自助論』に学ぶ、自分を動かす仕事術

こんにちは、kanatoです。今日はちょっと古典的な一冊をご紹介します。タイトルは『自助論(Self-Help)』。著者は19世紀のイギリス人、サミュエル・スマイルズという人です。これ、自己啓発書の元祖みたいな本で、日本でも明治維新後に発刊...
PC・ソフトウェア

バッファローのルーターがつながりにくいので、解消していこうと思ったのですが・・・(その2)

こんばんは、kanatoです。前回、バッファローのルーターの接続不良を解消するべく、サポートとのやり取りをご紹介してきました。詳細は前の記事をご参照ください。一定時間インターネットが全くつながらなくなる・・・。インターネットにつながりにくい...

PRINCIPLES(プリンシプルズ) 人生と仕事の原則

こんにちは、kanatoです。最近は積読本を毎日強制的に音読する時間を設けています。そんな中で読み終えた書籍をご紹介したいと思います。今回はレイ・ダリオ著の「PRINCIPLES(プリンシプルズ) 人生と仕事の原則」です。通常ならこういった...
PC・ソフトウェア

バッファローのルーターがつながりにくいので、解消していく(その1)

こんばんは、kanatoです。これまでTP-Link製のWi-Fiルーターを使用していたのですが、少し前に情報流出などで話題になったことや国産企業を使ってみたい衝動に駆られて、BaffaloのWi-Fiルーターに切り替えてみました。それが、...
コミック

オルクセン王国史(樽見京一郎、野上武志)

こんばんは、kanatoです。こちらのブログはかなり久しぶりの更新になってしまいました。あまり更新するつもりもなかったのですが、「オルクセン王国史」のコミック版がすごく良かったので、備忘録的に記事にしようと思います。原作小説もありますが今回...
PC・ソフトウェア

HP SPECTRE x360(15-eb0000)のバッテリー交換

はじめにこんにちは、kanatoです。こちらのブログを更新するのはかなり久しぶりになってしまいました。今回は私のノートPCのバッテリー交換をしたので備忘録を兼ねて記事にしてみました。バッテリーの膨張がひどいことに3年くらい前からhp spe...

自分の声をチカラにする/ウォルピスカーター(著)

こんにちは、kanatoです。昨年はほとんど更新できていませんでしたが、今年こそは何とか頻度を上げていきたいと思います。さて、今回はウォルピスカーターさんの「自分の声をチカラにする」を読んでみました。私事ですが、最近カラオケで歌が上手くなり...
PC・ソフトウェア

アプリからネットワークドライブが参照できないとき

こんにちは、kanatoです。ネットワークドライブを使っているとき、たまに参照できなくなるのですが、そんな時は再起動したり、時間を置いたりすると治るものですが、先日あるアプリケーションからネットワークドライブのフォルダを選択する際に、エクス...
PC・ソフトウェア

インターネットが不安定だと思ったら(LANケーブルのお話)

こんにちは、kanatoです。最近、インターネットの調子が悪いなぁと思っていました。ネットワークが安定しないとか、ダウンロードが遅いとか・・・。あとは時々AmazonFireTVのPrimeVideoが音声だけバグったり、遅れてきたり・・・...
PC・ソフトウェア

フォルダごとに一気にZIPファイルを作成する方法

こんにちは、kanatoです。私の備忘録として残しておきたいと思います。最近、ファイルの整理をしていて、Zipファイルをフォルダごとに作りたい場面が出てきました。一つ一つ圧縮しても良かったのですが、それなりに量もあって、時間もかかりそうなの...
PC・ソフトウェア

エクセルのテーブルをそのままHTMLにするソフト

こんばんは、kanatoです。最近EXCELのテーブルをHTMLに変換したいことがあったのですが、私自身HTMLが書けるわけではなく、はたまた、今から勉強するのも時間がない・・・ということで、勝手に変換してくれるツールを探し回っていました。...
スポンサーリンク