日本人が教えたい新しい世界史(宮脇淳子 著)

こんばんは、kanatoです。

またまた、こちらのブログではお久しぶりになってしまいました・・・。

通勤時間には本を読んでいるのですが、それをブログに書く時間と気力がありませんでしたので、こんなことに・・・

日本人が教えたい新しい世界史(宮脇淳子 著)

ということで、今回も通勤中に読んだ本です。

東洋史学者の宮脇先生が書かれた世界史です。Youtubeで放送されていたものを文字起こしして、それに加筆・修正された書籍だそうです。そのためか、かなり整理されて読みやすく理解しやすい、そして最後には現代の日本人に対する提言というか、教育に対する警鐘が収められていました。

同じく東洋史学者の岡田英弘先生が師匠でもあり、旦那さんでもあるということで、岡田先生の書籍「歴史とはなにか」をベースにお話が進んでいきます。

「記録として残っている歴史には広めたい理由がある」少し考えればわかることですが、これに誰しも気づかない。私も全然気づきませんでしたが、日本人の特性何でしょうね。文字になっていれば、素直に信じてしまう。こういう部分にも本書では注意する必要があると述べられています。歴史を歴史と捉えるにはまずは批判から入る、当時の背景を理解する。これが必要になります。

普通の歴史、特に世界史の教科書などはぶつ切りの年号と人物が出てくるだけですが、これがやはり間違いではないかと思い知らされました。日本に世界史と日本史の2つがあることも何かしらの違和感が出てきました。

かなり多くの気付きと政治利用される歴史は歴史ではないと行った点、きちんと分けて捉えないと行けないですね。

最後に

ということで、今回は「日本人が教えたい新しい世界史(宮脇淳子 著)」をご紹介しました。

読みやすくて内容が深い、そして、宮脇先生の岡田先生に対する愛情も感じられる一冊でした。非常に勉強になりました。もし機会がありましたら、ぜひ手にとって見てください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました