ベアボーンでPCを組みたいので、仕様を考えてみる。(その3)

こんばんは、kanatoです。

前々回の続きのベアボーンキットのお話です。

さて、前回はCPUの部分について考えてみましたが、結局答えを出すまでにはもう少し悩んでみようと思います。

それで、今回はその先を少し考えていきたいと思います。

次に選ぶのはメモリー

メモリーは16GB以上、できれば32GBは載せたいと考えています。

ASRock Intel H310搭載 ベアボーンPC DeskMini 310/B/BB/JP」 DDR4 2666MHz対応SO-DIMMスロット×2(最大32GB)

ASRock Intel H110搭載 ベアボーンPC Desk Mini 110/B/BB」DDR4 SO-DIMM 2133MHz×2(最大32GB)

ASRock AMD A300搭載 ベアボーンPC DeskMini A300/B/BB/BOX/JP 」DDR4-2933MHz対応SO-DIMMスロット×2(最大32GB)

いずれもメモリスロットは2つ、インタフェースは「S.O.DIMM」のようです。普通のデスクトップPCとは違って、ノートPC用の少し小さいやつですが、若干価格も高くなりそうです。

PATRIOT パトリオットメモリー ノートパソコン用メモリ Viper4 シリーズ DDR4 SODIMM 2400MHz (PC4-19200) 1.2V (16GBx2枚組)

とりあえず、候補として選んだのがこちらです。PATRIOTのメモリーです。

DDR4-2400の16GB×2枚で32GBです。これで大体20000円程度ですので、まずまずではないでしょうか。

全然良し悪しはわかりませんが、Amazon.co.jpでのレビューも悪くありませんので、使用には問題ないものと思います。

 

  • Patriot Memory (パトリオットメモリ)は32年以上の歴史のある、信頼性の高いアメリカのプレミアムメモリメーカーです
  • 容量: 32GB (2 x 16GB) 速度: PC4-19200 (2400MHz) タイミング: 15-15-15-35; 電圧設定: 1.2V
  • Intelの最新XMP 2.0のために設計された最高速パフォーマンスを達成できる
  • 100%テスト済み、RoHS指令に準拠あります
  • 保証期間: 永久保証

PATRIOT パトリオットメモリ ノートパソコン用メモリ SODIMM DDR4 2666MHz PC4-21300 16GB (8GBx2枚組) CL19 PSD416G2666SK

同じく、PATRIOTのメモリーですが、8GB×2枚で16GB用です。PATRIOTのメモリーって他と比べてやっぱり安いんですね。

DDR4-2666の上限いっぱいで、これだと大体10000円くらいで、大幅にコストダウンできます。レビューも悪くないですし、永久保証もついているということで、候補に挙げておきます。

 

  • Patriot Memory (パトリオットメモリ)は32年以上の歴史のある、信頼性の高いアメリカのプレミアムメモリメーカーです
  • 容量: 16GB (2 x 8GB) 速度: PC4-21300(2666MHz) タイミング: 19-19-19-43; 電圧設定: 1.2V
  • Intelの最新XMP 2.0のために設計された最高速パフォーマンスを達成できる
  • 100%テスト済み、RoHS指令に準拠あります
  • 保証期間: 永久保証

それにしても、メモリーってお高いですね・・・

お次はストレージです。

ストレージは、M.2とSATAの2種類の接続方法が選べるみたいです。接続できる数は次の通りです。

ASRock Intel H310搭載 ベアボーンPC DeskMini 310/B/BB/JP」 :M.2×1、SATA×2

ASRock Intel H110搭載 ベアボーンPC Desk Mini 110/B/BBM.2×1、SATA×2

ASRock AMD A300搭載 ベアボーンPC DeskMini A300/B/BB/BOX/JP Ultra M.2×2、SATA×2

M.2を使おうかと思っていたのですが、まだまだお高いですので、普通の2.5インチSSDにしようと思います。HDDとの共用も考えましたがもうHDDのスピードでは遅く感じると思いますので、容量大き目のSSD一本でいこうと思います。

シリコンパワー SSD 1TB 3D TLC NAND採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3年保証 A55シリーズ SP001TBSS3A55S25

定したのはシリコンパワー製のSSDです。Amazon.co.jpのレビューもよいですし、何より安いです。1TBで13000円くらいです。昔は250GBでもそのくらいしていたような気がします。

  • シーケンシャル 最大読み込み:560MB/s;最大書き込み:530MB/s
  • 7mm厚のスリムデザインで、ウルトラブックや7mm厚対応薄型ノートPCなどに最適
  • SATAIII (6Gbps)インターフェース(SATAII/3Gbps互換
  • ECC技術がデータ転送時のエラーを補正、S.M.A.R.T.機能に対応
  • 低消費電力、耐衝撃、騒音無し、データアクセス時の遅延無し
  • 保証期間: 3年

さいごに

ということで、メモリーとSSDを選定していったのですが、あとはCPUを決めてしまわないといけないですね。

そして、3/20 9:00からAmazon.co.jpでポイントアップキャンペーンが始まるようですので、それに合わせて購入するのがいいでしょうか。

スポンサーリンク