このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法(北野 唯我 著)

こんにちは、kanatoです。

今回は最近読んだ本をご紹介します。「このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法(北野 唯我 著)」です。北野唯我さんの文体というか、物語でわかりやすく解説している構成が非常に読みやすく、これもほとんど衝動買いみたいな感じで購入してしまいました。

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法(北野 唯我 著)

転職の思考法ということで、転職に成功する方法が書いてあるのかと思っていましたが、確かに成功方法みたいなところは書かれているのですが、多分、一般的に言われているような方法ではないと思います。むしろ成功方法というよりは転職するかどうかの指針みたいな感じで受け取りました。

やっぱり日本人て一般的に1社への滅私奉公みたいなのが普通であまり転職って得意じゃないんだと思うんですよね。いざ転職をするとなっても、人生を左右するくらい大事なことなのに、なんだか恥ずかしいというか、情けないことのように感じて、だれに相談できないみたいな感じにもなりそうです。少なくとも私はそうです。そんな方に対して「中途入社の落とし穴」や「転職エージェント」の使い方なども開設されています。特に転職市場の裏側のお話なんかも合って、「ビジネスなんだからやっぱりそうですよね…」と思わされることも少なくありません。

あとがきからですが、北野さんが「なぜこの本を書いたのか?」と問われたら「すべての働く人が「いつでも転職できる」という交渉のカードを持てば、結果、今の職場も絶対に良くなると確信しているから」だそうです。確かに多くの人は一社目で30代中盤まで働いて、あまり転職のことなんて考えないように思います。その結果、会社からの言うことは何でも聞く。不満があっても、「この仕事以外ないから・・・」といった感じで、やる気を失いながら、仕事をしていくわけですね。(私もそうかもしれません…。)そんなところに転職という交渉カードを持って、それを行使することもできるとなれば、会社の仕組みも変わっているのかもしれません。(逆に日本の企業が世界のそれとは一線を画しているということかもしれません。)

なんにせよ、この「転職の思考法」というのは今の会社で定年まで勤めあげるとしても、頭に置いておくことで、自己防衛やその他にもいろいろなことに使えそうに思いました。やっぱり、目の付け所というか、普通の人は気づかない部分にがっつり切り込んでくるところはすごいですね。

最後に

ということで、今回は「このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法(北野 唯我 著)」をご紹介しました。今、「OPENNESS」も読んでいるんですよね。こちらもすごくためになる内容なので、またの機会にご紹介したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました