本 指揮官( 児島 襄 著) こんばんは、kanatoです。今回も通勤電車の中で読んでいた本「指揮官( 児島 襄 著)」のご紹介です。全部通して読んだわけではないですが、気になる項目だけを読んでも十分に楽しめる内容でした。また、だいぶ古い本のはずですが、全然読みにくくな... 2021.01.16 本
本 人生攻略ロードマップ(迫 佑樹 著) こんばんは、kanatoです。今回も通勤電車内で読んだ本のご紹介です。迫佑樹さんの「人生攻略ロードマップ」です。ちなみに大体1時間ちょっとで読み終えることができました。人生攻略ロードマップ 「個」で自由を手に入れる「10」の独学戦略 迫さん... 2021.01.06 本
このブログについて あけましておめでとうございます:2021年の目標は「継続と補完」 あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたしますということで、こんにちは、kanatoです。今年最初の更新ということで、このブログでも今年の目標を設定したいと思います。今年の目標は「継続と補完」ということで、昨年の目標を引... 2021.01.02 このブログについて
このブログについて 本年もお世話になりました:2020年目標の達成状況 こんにちは、kanatoです。本日は大晦日ですね。今年も最後かと思うとなにか感慨深いものがあります。さて、今回は年初に立てた目標について、振り返ってみたいと思います。年始に立てた目標はこの2点でした。 本のご紹介:4回/月 新しいガジェット... 2020.12.31 このブログについて
本 皇帝たちの中国史(宮脇淳子 著) こんばんは、kanatoです。お休み中ですので、今年読んだ本をできるだけ紹介したいと思います。今回は「皇帝たちの中国史(宮脇淳子 著)」をご紹介します。実は先日の「日本人が教えたい新しい世界史」より先に読んでいたのです。皇帝たちの中国史(宮... 2020.12.28 本
本 日本人が教えたい新しい世界史(宮脇淳子 著) こんばんは、kanatoです。またまた、こちらのブログではお久しぶりになってしまいました・・・。通勤時間には本を読んでいるのですが、それをブログに書く時間と気力がありませんでしたので、こんなことに・・・日本人が教えたい新しい世界史(宮脇淳子... 2020.12.26 本
本 はじめて読む人のローマ史1200年(本村凌二 著) こんばんは、kanatoです。こちらのブログではだいぶお久しぶりになってしまいました。最近仕事が忙しくて、本も満足に読めていないです。ただ、通勤時間の間だけは読書タイムです。はじめて読む人のローマ史1200年ローマが現在の西洋の礎になってい... 2020.10.24 本
本 お金の流れでわかる世界の歴史(大村 大次郎 著) こんにちは、kanatoです。今回は通勤電車の中で読んだ本をご紹介です。お金の流れなので、どちらのサイトで紹介しようか迷いましたが、あまり投資っぽくないとの判断でこちらでご紹介です。お金の流れでわかる世界の歴史 富、経済、権力……はこう「動... 2020.09.06 本
本 2020年6月30日にまたここで会おう(瀧本哲史 著) こんにちは、kanatoです。今月、体調不良でお休みしていたときに読んだ本です。2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義2012年6月30日に行われた実際の講義の文字起こしして書籍化したものです。なので、口語体で書かれ... 2020.08.29 本
Wordpress WordPress 5.5にアップグレードしたら、リンク編集できなくなった こんばんは、kanatoです。こちらはかなりお久しぶりの更新になってしまいました。このブログを含めて、私が運営しているブログはWordpressを使って書いているのですが、そのWordpressのアップデートが先日あり、”5.5”になりまし... 2020.08.13 Wordpress
ガジェット 「Nimaso 4ポート USB PD 充電器」が来ました。 こんばんは、kanatoです。先日Amazonのタイムセール祭り中に購入したPD充電器「Nimaso 4ポート USB PD 充電器」が来ました。ちなみに昨日はずっと家にいたのですが、不在連絡票が入っており、1日おいての到着です。Nimas... 2020.07.26 ガジェット
ガジェット PD対応の充電器が欲しいけど、どれを買おうかな? こんにちは、kanatoです。4連休の2日目いかがお過ごしでしょうか。今日からAmazonのタイムセール祭りですね。何か買うものは決めていらっしゃいますでしょうか。PD対応の充電器が欲しい最近、暑くなってきたのでエアコンのかかっている部屋に... 2020.07.24 ガジェット