2019-04

スポンサーリンク
PC・ソフトウェア

ELEVIEW 4K KVMスイッチ パソコン切替器

こんばんは、kanatoです。そろそろ令和時代の到来ですね。さて、本日はPCを増設した際に便利な『ELEVIEW 4K KVMスイッチ パソコン切替器』をご紹介します。なぜ購入したのか先日、私も購入したのですが、理由としては複数台のPCを設...
コミック

最近読んだマンガをご紹介(2019年4月29日)

こんにちは、kanatoです。本日も懲りずに、最近読んだマンガの紹介をしていきたいと思います。売国機関 1巻幼女戦記のカルロ・ゼンさん原作の最新刊。幼女戦記が戦争中なら、こちらは戦後みたいな感じでしょうか。戦争的なドンパチは少なく、情報戦・...
コミック

最近読んだマンガをご紹介(2019年4月28日)

こんにちは、kanatoです。昨日に引き続き、最近読んだコミックスを紹介していきたいと思います。こう見ると色々と節操がないことがわかりますね・・・。ゲーム オブ ファミリア-家族戦記- 1~2巻主人公の父の再婚相手の姉3人と一緒に異世界に召...
コミック

最近読んだマンガをご紹介(2019年4月27日)

こんばんは、kanatoです。GWは皆さん、何をして過ごされていらっしゃいますか?私の周りには旅行に行くという方が結構多いのですが、あいにく我が家は10連休中引きこもりの予定です。さて、そんな中で何して過ごそうと思って、すぐに思いつくのが「...
雑記

母の日のプレゼントをamazonタイムセールで

こんばんは、kanatoです。今、Amazonさんではタイムセール祭りをされていますね。私自身もベアボーンPCを買おうと思っていたら、妻に強硬に止められてしまいました。今回はいったんお預けになります・・・残念。その代わり、母の日のプレゼント...
PC・ソフトウェア

ベアボーンでPCを組みたいので、仕様を考えてみる。(その3)

こんばんは、kanatoです。前々回の続きのベアボーンキットのお話です。さて、前回はCPUの部分について考えてみましたが、結局答えを出すまでにはもう少し悩んでみようと思います。それで、今回はその先を少し考えていきたいと思います。次に選ぶのは...

ソクラテスに聞いてみた 人生を自分のものにするための5つの対話(藤田 大雪 著)

こんばんは、kanatoです。本日はAudibleで大当たりだったオーディオブックをご紹介したいと思います。っとその前にCMです。【期間限定】最大3,000Amazonポイントをプレゼント。Audibleの「聴けば聴くほどポイントキャンペー...
PC・ソフトウェア

ベアボーンでPCを組みたいので、仕様を考えてみる。(その2)

こんばんは、kanatoです。前回に引き続き、ベアボーンキットのお話です。前回CPUを選ぼうと思って、2点挙げていましたが、一つ忘れていたことがありました。CPUの続きです。一つグレードの低い「ASRock Intel H110搭載 ベアボ...
PC・ソフトウェア

ベアボーンでPCを組みたいので、仕様を考えてみる。(その1)

こんばんは、kanatoです。昨年末に自作PCを組んだのですが、それに味を占めてか、また作りたくなってきました。ただ、私に与えられたPCスペースは非常に狭く、追加でPCを置くスペースはほとんどありません。そのため、以前のPCもそこそこのスペ...
ガジェット

Amazon Echo DotでALEXAデビューしました。

こんにちは、kanatoです。この度、Amazon Echo Dotを買って、ALEXAデビューしてみました。ちなみに先のタイムセール祭りでお安くなっていたので、衝動買いです。最初は「どんなものかな?」くらいでしたが、使ってみると結構便利で...
スポンサーリンク