スポンサーリンク

クリトン 叢書ムーセイオン(プラトン 著、藤田大雪 訳)

こんにちは、kanatoです。今回は前回に引き続き、藤田大雪さん翻訳の「クリトン 叢書ムーセイオン」をご紹介します。クリトン 叢書ムーセイオン(プラトン 著、藤田大雪 訳)こちも前作に引き続きAmazonのkindleのみの刊行で99円です...

ソクラテスの弁明 叢書ムーセイオン(プラトン 著、藤田大雪 訳)

こんばんは、kanatoです。本業がかなり忙しくなってしまったので、とりあえず、資産構築ブログを優先していたら、こちらはかなり久しぶりの更新になってしまいました。さて、今回は最近読んだ本をご紹介したいと思います。今回は「ソクラテスの弁明 叢...

28文字の片づけ(yur3 著)

こんばんは、kanatoです。大変お久しぶりの更新になってしまいました。今回はさっき読んだ本をご紹介したいと思います。ちょっといい意味でエモーショナルな言葉でお片づけを推奨する、女子力高めな本でしたが40歳のおじさんの心にも深々と突き刺さり...
PC・ソフトウェア

なんだかメール来ないなぁ・・・と思ったら。(IMAP クォータ:ディスク領域の割り当て)

こんばんは、kanatoです。最近メール受信でトラブルがあったので、ご紹介したいと思います。現象と原因私はずっとメーラーとしてThunderbirdを使っているのですが、最近メール来ないなぁ・・・と思っていたら、「IMAPクォータ:ディスク...
PC・ソフトウェア

メインPCの調子が悪いので、疑わしいアプリを止めていく

こんばんは、kanatoです。メインPCの調子が悪いです。前回から少し時間が経っていますが、あんまり改善していませんでした。そこで、今回はなんとなく関係してそうなアプリケーションを止めていこうと思いました。電机本舗さんのソフトを止めてみた私...
PC・ソフトウェア

クイックアクセスに登録したFTPサーバーを消す方法

こんばんは、kanatoです。スマホからPCにデータを転送するとき、どのようにされていますでしょうか。やはりUSBケーブルを使っていますか?私の場合は、スマホのアプリからFTPサーバー化して、PCからネットワーク経由でスマホにアクセスしてい...
ガジェット

Rakuten UN-LIMIT 2.0を契約してしまった。(Xiaomi Mi Note10で…)

こんにちは、kanatoです。楽天のヘビーユーザーの私ですが、携帯電話はこれまでずーっとauでした。ただ、楽天が大手キャリアに参入したので、試しに契約してみました。大きな理由の一つは「先着300万名は1年間無料」にポイントが付くことなんです...
ガジェット

Amazonマーケットプレイスは魔窟かもしれない!?

こんばんは、kanatoです。なんか変なタイトルをつけてしまいましたが、ちょっとイラっとしたことがあったので、注意喚起も含めて記事にしたいと思います。先日SoundpeatさんのTruengine SEを購入しました。それで、ちょうど1か月...
コミック

まんがでわかる 最高の体調(鈴木 祐 著)

こんにちは、kanatoです。本日も最近読んだ本をご紹介したいと思います。今回は「まんがでわかる 最高の体調」です。まんがでわかる 最高の体調私自身の話ですが、やはり現代病というか最近体調が優れません。というかスカッとしたことがないような気...

新版 ランチェスター戦略 「弱者逆転」の法則 小さくても儲かる会社になる「勝ち方」(福永 雅文 著)

こんにちは、kanatoです。今回は緊急事態宣言の中、通勤電車の中で読んだ本書「新版 ランチェスター戦略 「弱者逆転」の法則」をご紹介したいと思います。新版 ランチェスター戦略 「弱者逆転」の法則本書の著者は福永雅文氏。今や日本のランチェス...
コミック

ねねさんのスピ生活(水鳥ねね 著)

こんばんは、kanatoです。今回も緊急事態宣言中に電車で読んだ本のご紹介です。今回はコミックですが、色々と不思議なことを考えさせられました。ねねさんのスピ生活 (コミックエッセイの森)誰にでも“霊感”はあるんです── 小さい頃から不思議な...

2020年4月に入って読み返した本たち

こんにちは、kanatoです。最近は1週間に1冊は新しい本を読もうと思っているのですが、今回は2020年3月までに読んだ本の中でもう一度読みたくなって、読み返した本をご紹介したいと思います。最軽量のマネジメント(山田 理 著)サイボウズ式ブ...
スポンサーリンク